鰻和食屋まさご│静岡県富士市

「うな重」「車海老天丼」「とんかつ」

ご法要

仏式法要

まさごでは、「忌中払い」「四十九日」「一周忌」「三回忌」「』七回忌」「十三回忌」などのお手伝いを、真心こめてお手伝いいたします。

初七日

忌葬儀と併せる人は増えていますが、正式な決まりにのっとって、初七日法要を別口で執りおこなう場合もあります。命日を含んだ七日目に集まり、僧侶が遺骨に向かって読経します。遺族や参列者で焼香し、僧侶の説話を聞いて、会食をするのが一般的です。
葬儀の直後ということもあるため、参列者は遺族や身内などで小規模におこなうことが多くなっています。大規模に執りおこなう場合は案内状を出しますが、身内だけであれば電話や口頭で済ませる傾向にあります。

七七日 四十九日

四十九日は「満中陰」と呼ばれる節目であり、ここで故人の魂の行く先が決まります。無事に成仏し、極楽浄土に向かうことができたとする日でもあるのです。僧侶に読経を依頼し、親族以外の参列者に案内状を出して、会食をする人もいます。

和風会席膳

駿河会席膳
駿河会席膳

4,000円(税別)
●刺身三点盛り ●天ぷら ●焼き魚 ●釜めし ●小鉢三種 ●茶碗蒸し ●赤だし ●漬物 ●わらびもち

朝霧会席膳
朝霧会席膳

5,000円(税別)
●刺身三点盛り ●天ぷら(活車海老) ●焼き魚 ●うざく ●釜めし ●小鉢三種 ●茶碗蒸し ●赤だし ●漬物 ●わらびもち

富士会席膳
富士会席膳

6,000円(税別)
●刺身四点盛り ●天ぷら(活車海老) ●ヒレかつフライ ●鰻蒲焼き ●釜めし ●小鉢三種 ●茶碗蒸し ●赤だし ●漬物 ●わらびもち